ブログ


高校生のインターンシップ

 弊練習場に、地元の高校生がインターンシップに来てくれました。

 明るく元気に受付業務などをしていただきました。何かしら、練習場に活気が出たような気がします。

 来年も、高校生に来ていただけるようになるといいと思います。

融雪剤兼有機肥料の効果

 昨日、雪をある程度軽トラックで踏んだのち、岐阜市が販売してみえる有機肥料の「椿」を融雪剤兼用で散布しました。

 効果は、写真のようにありました。しかし、一様に肥料がまけていないため、厚くまけたところだけが融けました。太陽光線の当たり方にもよると思います。また、水に触れると「椿」特有のにおいがします。何か、うまい散布方法を考えなくてはなりません。

大みそかのゴルフ

 平成29年12月31日、あいにくの小雨交じりの天候でしたが、3組12名でゴルフをトーシンサクラヒルズゴルフクラブで行いました。http://www.toshinresort.com/sakurahills/

 大みそかののゴルフを行うようになりました3回目となりました。念願かないまして、3組で行うことが出来ました。また、私の長男、次男とも一緒にラウンド出来ました。寒い中ではありましたが、12名そろってゴルフをすることが出来ました。

 コンペではありませんので、昼休みに、ニアピンとドラコンの表彰式を行うだけでありますが、時間的にほぼ一杯でありました。

 次男は、初めての本コースのラウンドでしたが、思った以上にスムーズにラウンド出来ました。これも、小学校の時に丹羽和朋プロに習ったおかげであると感謝しております。また、一緒にラウンドしていただきた皆様に感謝するとともに、特に外山様にはお世話になりました。重ねてお礼申し上げます。

 本年も、大みそかに皆様とともにラウンドできればと思っております。どうぞ、よろしくお願い致します。

弊練習場のペーグメント

 弊練習場に、メタセコイヤの落ち葉でペーグメントが出来ました。まんざらでもないですよ。

霜が降りました

 今年は、カメムシが多かったのですが、やはり、言い伝えのように、昨日、早くも霜が練習場内に降りました。

葉枯れ病の対策

 今年の秋には、写真のような環状に高麗芝が枯れる「葉枯れ病」が発生しました。ベント周りだけでなく、練習場内のもできました。練習場内は、さらに病状がひどいです。

 練習場内やベント周りに、ベンレート2kg及びグラステン4kgで2000ℓの薬剤を作り散布しました。この後、「椿」という有機肥料を散布する予定です。来年の芽だしがうまくいくとよいです。

東海環状道のインターの工事状況(2)

 上の写真から、4ケ月経ちました写真が下の写真です。

 山が少しづつ削られてきました。これから、大きく変化すると思います。

芝刈り機の刃について

 今年も、芝刈り機(バロネス)で刈った後の感じが悪くなり、刃を研ぎました。指で触ると切れるくらいになっている側と反対側のところを、直角や出来ましたら45°くらいに削りますと芝刈りのけれ味が良くなりました。

 

除草剤の効果

 3月末ごろに散布します除草剤の効果を今年は、あらためて確認できました。

 写真を見てもらいますと、「100」ヤードの看板の左後方が、除草剤を散布していないところであり、スズメのかたびらが多くて、草刈りしても黄色くなっています。その手前側は除草剤を散布していおり、緑色であります。

 このようにはっきりと除草剤の効果を確認できました。できるだけ、きれいな高麗芝にしてお客さんに楽しく練習してもらいたいものです。

0 コメント

あわや衝突事故

 昨日、場内の転圧を終えたのち振動ローラを定位置に戻そうとしていましたところ、写真のような交差点(見通しが悪い)ところで、あわや衝突事故を起こしかけました。

 猟友会の方が罠を点検に見えたのと、私が回るのが丁度重なったからです。

 事故にならずによかったですが、やはり見通しの悪いところでは、気を付けなくてはなりません。

0 コメント

ベントグリーン 更新作業

 今年の春のベントグリーンの更新作業を行いました。

 弊社のグリーンは、200m2ほどなので、手作業で穴をあけます。足で器具を踏みまして穴をあけますので、脚力や体重を利用いたします。

 穴あけでできました直径1cm、長さ3cmほどのベントがついた砂の塊を取り除き、新しい砂をその穴に入れます。同時に、穴をあけていない場所にも砂を敷きます。その砂があまり残らないようにします。今までは、テニスコートなどで使いますトンボ形式の刷毛を主に用いていましたが、今回はデッキブラシも用いたところスムーズに作業が進みました。新たな技術です。

 この後、液肥や殺菌剤を撒く予定です。

 皆様のご利用をお待ちしております。

0 コメント

東海環状道のインターの工事状況(1)

 練習場の2階から東海環状道の山県インター(仮称)の工事現場が見えます。木が伐採されているところが現場です。今後の進捗状況に注目していきたい。

0 コメント

ハクビシン捕獲

 弊社のぶどう畑を荒らされますので、市役所に相談したところ、猟友会に捕獲を依頼され、ハクビシンが2頭捕獲できました。被害が減るとありがたいです。

 獣害が減り、無事作物が収穫できるようになってほしいです。農地が維持できますことを念願しております。

0 コメント

春、到来

 いよいよ、練習場の春が来ました。

 場内に、除草剤を散布し、伸びてきました雑草を刈りました。高麗芝も、新しい葉っぱが出てきました。

0 コメント

次男、社会人への第1歩

 我が家の次男が、いよいよ社会人への第1歩を踏み出し、会社の新人研修のため、今朝箱根に出発しました。

 会社から、乗車券をいただいておりますので、遅れるわけにはいかず、岐阜羽島駅まで、私の母と妻が送りました。月曜日の朝でありますし、慣れない道なので、早めに家を出ました。無事、駅に着いたとのことであり安心しました。しかし、運転免許証が自宅に忘れてあり、31日に入社式で渡すつもりです。

 私が、就職したときは、自宅から通えるところでしたので、遠くの職場で働く様子はわかりませんが、体に気を付けて、ミスに慌てることなく、仕事をしてほしいものです。

0 コメント

2階打席のご利用

 2月13日(月)は、ネットの補修のため、営業休止にしました。

 月曜日は、原則無人営業ですが、場内整備などの場合は、やむ終えず「営業休止」にするのですが、営業休止の事前連絡をなかなかできませんので、知らずに来場されましたお客様に、2階打席をご紹介し、ご利用されました。

 2階打席は、長さ3Yでいわゆる「鳥のかご」で利用していただきますが、利用されたお客様は、「球は飛んでいかないが、打った感じで、芯を外れたとか、右や左に飛んで行ったなどの感覚はつかめるので、練習にはなる。」とのことでした。

 30分200円、60分300円ですので、お値打ちに練習したい方にはおすすめです。お待ちしております。

0 コメント

落ち葉のペイグメント

 弊練習場のメタセコイアが紅葉し、落ち葉のじゅうたんが出来ました。

 いよいよ冬が近づいて来ました。

0 コメント

弊練習場の剪定作業

 弊練習場の剪定作業をしました。

 弊社の職員により行いました。脚立がとどかないところは、ユニックにより行いました。少し早いのですが、無事お正月が迎えれそうでありがたいです。

0 コメント

弊練習場の紅葉

 弊練習場の周りも紅葉してきました。急に、紅葉が進んだ気がします。

0 コメント

ネット近くの木を伐採

 防球ネット近くにあります「木」を切っています。ネットに枝が触れたりして、上げ下ろしの支障になったり、照明やモーター用の電線に幹が触れたりして、危険ですので、伐採しています。

 何とか、自社で伐採できそうなので、ありがたいです。

0 コメント